6月26日(水)、4年生は県の環境政策課や(公財)とやま環境財団の出前授業である「環境チャレンジ10」の学習をしました。講師の大矢先生からお話を聞きながら、地球温暖化の現状や身近にできる「デコ活」について考えました。その後、一人一人が「我が家の環境大臣」に任命されました。これから夏休みの間に、地球温暖化をくいとめるために自分たちにできることを続けてみることになりました。
6月26日(水)、4年生は県の環境政策課や(公財)とやま環境財団の出前授業である「環境チャレンジ10」の学習をしました。講師の大矢先生からお話を聞きながら、地球温暖化の現状や身近にできる「デコ活」について考えました。その後、一人一人が「我が家の環境大臣」に任命されました。これから夏休みの間に、地球温暖化をくいとめるために自分たちにできることを続けてみることになりました。
村椿小学校では、低学年の英会話の授業を通年で公開し、保護者や地域の皆様に自由に参観していただいています。
6月26日(水)は1年生の授業でした。10までの数字の学習を行いました。
今後の参観を希望される方は、小学校までご連絡ください。
小学校の児童が作った短歌が村椿公民館に展示してあります。
公民館にお立ち寄りの際は、是非ご覧ください。
6月1日(土)、PTA主催の環境整備活動が行われました。今回は生地駅横の湧水公苑清掃と学校校地内の除草等が行われました。4~6年生の親子と1~3年生の有志保護者が参加し、早朝からの作業に取り組んでいました。皆様、大変お疲れ様でした。
5月22日(水)に3年の自転車交通安全教室を行いました。3年生は、連休後の5月9日(木)から練習を始めました。雨の日もピロティで練習したり、筆記の練習問題に取り組んだりして、道路で安全な自転車走行ができるように連日練習に励んできました。
この日は、黒部警察署と黒部市交通安全協会の方々に練習の成果を見ていただきました。また今後さらに気を付けなくてはならない点を教えていただきました。子供たちは、真剣な表情で自転車に乗り、練習の成果を出し切った様子で、どの子供も清々しい表情でした。
5月14日(火)に、5年生が学校近くの田圃での田植え体験を行いました。校区の営農家の能澤喬之さんやJA職員の皆さんに教わりながら、おそるおそる田圃に入り、格子状の目印に沿って苗を手植えしました。また、途中、能澤さんといっしょに田植え機に乗車し、機械植えの様子も体験させていただきました。
体験後は「やっているうちに楽しくなった」「もっと農作業をしてみたくなった」と言った感想も聞かれました。
今後は稲の生長の様子を観察しながら収穫の時期を待ちます。9月中下旬頃には稲刈り体験を行う予定です。