6年読み聞かせ

9月22日に、学校司書の読み聞かせがありました。今日は、「まどさんからの手紙 こどもたちへ(作 まど・みちお)」の本でした。子供たちに向けた応援メッセージが手紙という形で書かれています。6年生の子供たちは、大きく映し出された挿絵を見ながら、真剣に聞き入っていました。きっと、心に感じることがあったことでしょう。

 

運動会

9月17日(土)に秋季大運動会を実施しました。

一人一人が競技や応援、係の仕事に精一杯取り組んだ運動会。一人一人の頑張りや成長が感じられ、勝っても負けても、思い出に残る運動会になったと思います。保護者の皆様には、子供たちに温かなご声援をいただき、ありがとうございました。

<力強い入場行進>

<体や緊張をほぐしたラジオ体操>

<力強いエール交換>

<ゴールを目指した80メートル走や100メートル走>

<1・2年「親子で玉入れポン・ポン・ポン」>

<上学年心を一つに鼓笛隊パレード>

<かっこよさ全快 下学年リズムダンス「残響賛歌」>

<5・6年親子息の合った「大玉廻戦2022」>

<3・4年興味走「MURATSUBAKI×FAMILY~ミッションをクリアせよ!~」>

<バトンをつなぎ必死に走った色別リレー>

<プログラム最後は全校による黒部踊り>

スローガンのもと、みんなよくがんばりました。

 

 

 

 

運動会準備(花づくり)4年生

4年生は運動会の準備として、花づくりを担当しました。

教え合いながら、みんなで頑張り、たくさんの色とりどりの花ができました。

入場門やスローガンを華やかに飾っていますので、ぜひご覧ください!

運動会のスローガン

6年生が運動会のスローガンを作成しています。今年のスローガンは、「仲間を信じて 全力勝負 勝利をみんなで つかみ取ろう」です。一人一文字を担当し、厚紙に大きく丁寧に文字を書いています。運動会当日は、3階のテラスに掲示されます。このスローガンのもと、全校児童が心を一つに運動会に臨みます。

5年生稲刈り体験

秋晴れの下、5年生が稲刈り体験を行いました。春に田植えを体験し、手植えした苗も実を付け、黄金色に輝き、収穫時期を迎えました。田植えを一緒に行ったアクアフェアリーズのみなさんも参加され、共同して稲刈り作業を行いました。鎌を使って稲を刈り取り、刈り取った稲を積み上げていきました。横でコンバインの刈り取るスピードの速さに驚きました。最後に、刈り取った稲をみんなでコンバインまで運びました。心地よい風が吹く中、熱心に作業を進め、稲刈り作業を終えました。ご協力いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

全校で黒部踊り

運動会のプログラムの最後に全校児童による黒部踊りを予定しています。昨年度踊りをマスターした6年生が各地区の下級生に踊りを教えています。地区ごと列をつくり、みんなで一つの円になって黒部踊りを踊り、運動会を気持ちよく終えることができたらと願っています。

読書を楽しむ

学期に一度、黒部市立図書館から団体貸し出しの本が学校に届き、全学年に配置しています。2学期は9月2日から28日まで、市立図書館の本が子供たちの身近にあります。休み時間や学習時の課題が早く終わった時間等を利用して、熱心に本を読み、読み終わった本は、読書記録カードにチェックしています。運動会練習の合間に、静かに本の世界を楽しんでいる子供たちです。

運動会結団式

赤組、白組に分かれて結団式を行いました。応援団の自己紹介の後、コロナ対策を図りながら応援の練習に入りました。今年の運動会のスローガンは、「仲間を信じて 全力勝負 勝利をみんなで つかみ取ろう」です。運動会のスローガンのもと、赤組のテーマは「全力疾走」、白組のテーマは「一致団結」です。団長さんを中心に、どんな応援をつくりあげてくれるでしょうか。楽しみです。

挨拶運動

9月の毎週水曜日に、村椿更生保護女性会の方々が、児童玄関前で挨拶運動をされます。今日は、村椿駐在所の巡査長も挨拶運動に参加されました。児童会の子供たちの挨拶運動に地域の方が加わり、「おはようございます」と気持ちのよい挨拶の声が、より一層校舎に響き渡っていました。

運動会練習

運動会に向けて練習を行っています。熱中症対策のため、時間を区切ってこまめに水分補給の休みをいれたり、涼しい教室で動画を見ながらダンスの動きを確認したりしています。心に残る運動会となるように、どの子供も真剣に練習に取り組んでいます。