「絵の具で色をつけると現れる不思議な生き物」を描きました。白画用紙に白色クレヨンで描き、その上に絵の具で色を塗る「はじき絵」です。色の組み合わせを工夫して色を塗りながら、少しずつ現れてくる生き物にワクワクしながら活動していた子供たちでした。
「日記」カテゴリーアーカイブ
1年図画工作科「ならべて ならべて」
先日行った図画工作科の造形遊び「ならべて ならべて」の様子をお伝えします。身近にある材料を、工夫してならべて楽しむ活動です。1年教室前のプレイルームで行いました。まず、小さなブロックをいくつか渡すと、積み木をして遊び始めました。次に、プレイルームの真ん中にブロックを山盛りにしました。すると、子供たちは思いつくままにブロックをならべ始め、活動は広々としたプレイルームにどんどん広がっていきました。新たな材料も加わって・・・。体全体を使った楽しい活動になりました。
5年 算数科「いろいろな体積の単位」
算数科では、立体の体積について学習しています。今日は、平テープを使って1辺が1メートルの立方体を作り、1立方メートルの大きさを体感しました。
4年生 図画工作科
クレヨンと絵の具で自分の顔を描きました。顔のパーツを鏡でよく見て丁寧に描く姿が印象的でした。とても素敵な顔が出来上がりました。この絵は教室の後ろに飾る学級目標と一緒に掲示する予定です。今後、学習参観等で来られた際は、是非、教室後ろ上にもご注目ください。
外国語の学習
今年度も楽しく外国語の学習に取り組んでいます。4年生の外国語活動では「天気に合わせた服装を言おう」を目標に活動しました。ALTとJATの先生の言っていることをよく聞きとっていました。晴れ(Sunny)や雨(Rainy)、曇り(cloudy)だけでなく、雪(Snowy)や暴風(Stormy)も習って、すぐに言い慣れていました。ゲームでは、とても楽しそうに英語を話す姿が見られました。
4年生 国語科「カンジーはかせの都道府県の旅」
4年生は都道府県の場所や名前を学習します。今日は、日本列島の上の方(北海道、東北地方、関東地方、中部地方)の漢字を勉強しました。その後に地図帳や今までの経験を基に、それぞれの都道府県で有名な物を書き出しました。グループごとにたくさんの特産品や有名な場所やスポーツチームが出てきました。
4年生 国語科「漢字辞典を使おう」
今日は、漢字辞典の使い方を学習しました。漢字辞典を開いて書かれている内容確かめたり、漢字辞典の特徴を知ったりしました。漢字辞典から漢字探しをする場面では、周りの友達と協力しながら取り組む姿が見られました。
春の遠足にいきました(1・2年生 3・4年生)
低学年と中学年が春の遠足に行きました。天気もよくとても充実した遠足になりました。
低学年(1・2年生)は、富山市のファミリーパークに行きました。たくさんの動物とふれあうことを通して、動物に親しむことができました。
中学年(3・4年生)は、富山市の富山県美術館と中央植物園に行きました。
美術館では、館内のルールを守って鑑賞することができました。植物館では、お花を探すウォークラリーを楽しんでいました。
4年生 図画工作科 絵の具の研究所
今日は、4月の学習参観の際に廊下に掲示していた作品を作成した時の様子をお届けします!
図画工作科の学習で、絵の具を使った活動をしました。紙に絵の具を乗せてそれを折りたたんで開いた形を楽しんだり、網とブラシを使って絵の具を飛び散らして見えてくる形を楽しんだりしました。失敗したり上手くいかなかったりしても、ここは研究所だから・・・と、諦めずに真剣に取り組んでいました。
2年生 図画工作科「新聞紙と あそぼう」
「新聞紙さんと仲よくなれるように、いろいろな遊びをしてみよう」と、子供たちに声をかけました。とりあえず、みんなで一緒に、新聞紙を頭に乗せたり、「1枚に何人乗れるかな?」と挑戦したり、ねじった新聞紙で引っ張り合いっこをしたり、新聞紙に寝転がったり隠れたり・・・。そうこうしているうちに、一人一人がお気に入りの活動をし始めました。おうちをつくる子供たち、洋服のように身にまとう子供たち、ブルドーザーみたいになってプレイルームの真ん中に新聞紙の大きな山をつくる子供たち。どの子も、新聞紙を体全体で感じながら、楽しく活動していました。