1年英会話

月に1度の英会話の日でした。今日は上下左右を表す言葉を勉強しました。ジェスチャーゲームをした後、顔のパーツを組み合わせる福笑いをしました。おもしろい顔が出でき上がって、みんなで大笑いしました。

3年生 「雪あそび」

帰りの会で「いいことみつけ」をしています。「いいこと」が見つかるとビー玉貯金が増えていきます。そのご褒美で学級レク「雪あそび」をしました。

みんなで記念撮影!

そりに乗って楽しむ子

巨大な雪だるま作りに挑戦

巨大氷柱発見

雪だるまの上でパシャリ。

楽しい学級レクでした!

2年なわ跳び大会に向けて

2年生の種目は、「前跳び」「前かけ足跳び」「後ろ跳び」「前あや跳び」の予定です。「前あや跳び」は、少し難しい跳び方なので、体育の授業の中や業間運動の時間に集中して練習に取り組んでいます。

また、なわ跳び大会の種目ではありませんが、「前二重跳び」の練習も始めました。「今までより高くジャンプすること」と、「空中で2回素早くなわを回すこと」を指導しています。少なくとも1回は跳ぶことができる子供が増えてきました。なわ跳びは天気が悪くても室内で実施できる運動なので、今後も継続して取り組みます。

2年 図画工作科「いっぱい うつして」(版画)

厚紙を切って型紙を作り、ローラーやスポンジに水性絵の具を付けて、同じ型紙でも違った色で並べて写したり、版を重ねて写したりしながら、自分が表現したい作品づくりに取り組んでいます。子供たちは、意欲的に取り組んでいるので、どんな作品ができるか楽しみです。

1年生活科「ふゆをたのしもう」

冬をより楽しく過ごすための遊びを考えました。今日は、紙飛行機を作ってみんなで楽しみました。最初は教科書に出ている折り方でやってみました。その後、他の折り方を検索して改良する子供もいました。遠くまで飛んだり、くるくる回って飛んだりする飛行機があって、とても楽しそうでした。

3学期清掃計画会

掃除場所が変わりました。全校で「①黙働②すみずみまで掃除③時間いっぱい掃除」のきまりを確認した後、上級生を中心に掃除の分担を決め、新しい掃除場所での掃除を行いました。

3年図画工作科 「のこぎりひいてザク、ザク、ザク」

図画工作科「のこぎりひいてザク、ザク、ザク」で、色々な形や大きさの木材を切りました。多くの子供たちが「はじめてのこぎりを使うよ」と言い、こわごわ切っていました。2人ペアで安全に気を付けながら作業をし、授業の終わりには少し慣れてきた感がありました。

SCの話

毎週金曜日にスクールカウンセラーが来校されます。12日(金)給食時に、スクールカウンセラーより、「地震の影響で今も怖くて不安な気持ちが続いている人がいても自然な反応であること、体の不調となって表れたり、登校しにくくなったりした場合は、一人で抱え込まずに近くの大人に相談してほしいこと、また、心配なことや困ったことがあれば先生やスクールカウンセラーにSOSを出してほしいこと」を話されました。心の専門家からの話を聞いて安堵している子供の様子が見られました。

3学期給食計画会

ランチルームの座席が変わりました。各グループごと自己紹介した後、配膳の役割を確認しました。新しいグループで感謝して給食をいただきました。