始業式から2週間が経ちました。学習参観では、子供たちは緊張しながらも張り切って学習をしていました。
体育館にて、学校説明会及びPTA総会を実施しました。たくさんの保護者のみなさんにご参加いただき、貴重なご意見をいただきました。
学級懇談会では、学級役員の紹介や担任より学級経営方針等の説明を行いました。長時間にわたってご参加いただき、ありがとうございました。
始業式から2週間が経ちました。学習参観では、子供たちは緊張しながらも張り切って学習をしていました。
体育館にて、学校説明会及びPTA総会を実施しました。たくさんの保護者のみなさんにご参加いただき、貴重なご意見をいただきました。
学級懇談会では、学級役員の紹介や担任より学級経営方針等の説明を行いました。長時間にわたってご参加いただき、ありがとうございました。
本日、修了式を行いました。校長先生からは、努力はいつ成果が出るかは分からないが、努力しないと始まらないことや、村椿小学校の子供たちへの感謝が伝えられました。生徒指導主事からは、春休みは安心安全に過ごせるように気を付けるだけでなく、進学に向けて自分の目標を考える休みであるという話がありました。修了証授与では、どの学年も立派に修了証を受け取っていました。
1年間、HPをご覧頂き、ありがとうございました。
校庭の桜のつぼみが膨らみはじめた暖かい晴天の中、令和5年度卒業証書授与式が行われました。校長から一人一人に卒業証書が授与されました。全校児童でお別れの言葉を伝えたり、歌ったりしました。終了後は全校で門出の式が執り行われ、みんなで卒業をお祝いしました。
<卒業生入場>
<卒業証書授与>
<お別れの言葉>
<卒業生退場>
<教室での賞詞渡し>
<門出の式>
<玄関前での記念撮影>
ニュースでもやっていましたが、富山県の小学校に富山県警よりオリジナルの人生ゲームが届けられました。さっそく3年生が3学期に勉強してきた「くらしの安全をまもる」の学習のまとめとして、みんなで楽しみながら挑戦しました。
マスには事件や事故を未然に防ぐ知恵や自転車の乗り方等、日常の安全に関わることから、富山県の特産品についてなどがあり、楽しみながら勉強することができました。
終わった後も、楽しかったからまたやりたいという声であふれていました。
3年生と4年生のなわ跳び大会が行われました。春の遠足、いも堀り等、1年間ペア学年として活動をしてきました。4年生の跳ぶ姿を見て、3年生は「さすがだなあ」「忍者みたいだ」と驚いていました。
最初は3年生が跳びました。
練習の成果が発揮できるよう、どの子も真剣です。
続いて、4年生の番です。
3年生は、4年生の跳ぶ速さに驚いていました。
難易度の高い技も上手に跳んでいます。
相互に礼をして終了しました。
図画工作科の授業を通して身に付けた、「のこぎり」と「かなづち」の技術を使い、ビー玉ゲームを作りました。完成後、1年生を招待し、休み時間に一緒に遊びました。1年生に優しく遊び方を教える3年生の姿がありました。
社会科「事故や事件からくらしをまもる」の学習のまとめとして、黒部警察署の見学に行きました。警察官のみなさんは、わたしたちのくらしを守るために、24時間、365日、仕事をしているという話を聞いて、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりまた。
パトカーの説明を受け、実際に乗らせてもらいました。
拘置所の見学です。あまりの怖さに、絶対に悪いことはしないと固く決意しました。
警棒や盾を実際に持ってみて、重さにびっくりしていました。
みんなで敬礼!
帰りの会で「いいことみつけ」をしています。「いいこと」が見つかるとビー玉貯金が増えていきます。そのご褒美で学級レク「雪あそび」をしました。
みんなで記念撮影!
そりに乗って楽しむ子
巨大な雪だるま作りに挑戦
巨大氷柱発見
雪だるまの上でパシャリ。
楽しい学級レクでした!
図画工作科「のこぎりひいてザク、ザク、ザク」で、色々な形や大きさの木材を切りました。多くの子供たちが「はじめてのこぎりを使うよ」と言い、こわごわ切っていました。2人ペアで安全に気を付けながら作業をし、授業の終わりには少し慣れてきた感がありました。
全校で書初めを行いました。2学期や冬休みに練習した成果を発揮できるように集中して取り組んでいました。明日10日~12日まで、プレイルームにて校内書初め展を行います。真剣に取り組んだ子供たちの書初めを是非、ご覧ください。