防パト隊対面式 集団下校

防犯パトロール隊(防パト隊)との対面式を行いました。

防パト隊の会長さんから、こども110番の家の印を教えていただいたり、不審者に会ったら近くの110番の家に助けを求めて欲しいというお話をしていただいたりしました。

その後、6年生の代表児童が、これからお願いしますの気持ちを込めて挨拶をしました。

  

対面式の後は集団下校を行い、

1年生も加わった、新しい登校班で通学路を確認しました。

明日以降も、安全に登下校をしてほしいです。

3年生 図画工作科

「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」の学習をしています。グループで協力しながら板材に釘を打って、ビー玉が転がるコースをつくっています。釘を打つ感触を楽しみながら、ビー玉がいろいろな動きをする仕組みに関心をもって、楽しそうにつくっています。

3年生 総合的な学習の時間

3年生は、「村椿のすてき発見!」をテーマに学習しています。これまで調べたことや聞いたこと等を課題別グループごとまとめています。名水ポークのこと、吉田科学館のこと、名水のこと、YKKのこと、人気の場所等、村椿のすてきをたくさん発見したようです。

6年生を送る会

体育館で、6年生を送る会を行いました。2年生は、みんなで楽しもうクイズと6年生へのありがとうダンスをしました。

1年生は、荒俣海岸の石に絵を描いた「ペーパーウエイト」を6年生にプレゼントしました。

3年生は、6年生に事前に渡した招待状を紹介し、メッセージを伝えました。

4年生は、合奏「茶色の小びん」と「ともだちの詩」の群読をしました。

5年生は、当日の運営はもちろんのこと、劇「6年間の思い出ツアー」のビデオ上映をしました。

6年生は、一人一人「四字熟語」の決意表明をしました。

みんなで心を一つに取り組み、6年生を送る会の目当てが達成できました。すばらしい6年生を送る会となりました。

3年生 音楽科

「おかしのすきなまほう使い」の曲に合わせて、グループごとまほうの音楽をつくり、発表しました。まほうの音を想像し、それに似合う楽器を選び、演奏の仕方を工夫しました。グループの発表の後、他のグループのよかったところを紹介し合いました。

3年生 国語科

わたしたちの自慢な学校について紹介する学習です。学校のどんなところが自慢できるのか、まずは全体で話し合いました。行事、人、場所、もの等、たくさん子供たちは発表しました。その後、グループごと、一番紹介したい自慢を何にするか決めました。

3年生 図工科

のこぎりの使い方を学習しました。最初に、先生が手本を見せました。子供によく分かるように、切る役と説明役に分かれて、実際に角材を切ってみました。

その後、各自で角材を切りました。うまく角材を切り落とせると、とても喜んでいました。

 

 

 

 

 

3年生 三世代交流

10日(金)は授業参観、学級懇談会を実施しました。3年生は、社会科「昔のくらし」の学習にあわせて、三世代交流を行いました。地域の方に教えてもらいながら、縄ない体験に親子で取り組みました。最初は難しそうでしたが、だんだん上手になり、編んだ縄がどんどん長くなりました。

編んだ縄でなわとびをして楽しむ子供もいました。

3年生 外国語活動

これまで学んだ英語を使って、3ヒントによる自分のオリジナルクイズを考えました。

分からない英語はALTやJATに教えてもらいました。また、クイズが1問できたら、確認してもらい、OKスタンプをもらいました。

一人2~3問のクイズを作りました。来週はクイズを出し合って楽しみます。