小林耕平さんの作品展「テレポーテーション」を鑑賞しました。
作品を見たり、クイズに答えたりと、楽しく作品を鑑賞することができました。
「また来たいな」「今度は家族と」と、うれしそうな子供たちでした。
小林耕平さんの作品展「テレポーテーション」を鑑賞しました。
作品を見たり、クイズに答えたりと、楽しく作品を鑑賞することができました。
「また来たいな」「今度は家族と」と、うれしそうな子供たちでした。
低学年は、毎月1回英会話の学習をしています。今日は、「どんなどうぶつがいるかな?」の学習をしました。8種類の動物の名前を英語で練習した後、マジックワードゲームをしました。8種類の動物の中から、ALTがマジックワードを決め、子供たちは、マジックワードが聞こえたら、手をたたくゲームです。ハムスターがマジックワードです。子供たちは、英語をよく聞いて、素早く手をたたいて反応しました。
また、動物集めゲームを楽しみました。ALTや担任の方へ行き、「~,please.」と伝えると、その動物のシールがもらえます。もらったシールは、自分のワークシートに貼りました。ワークシートが8種類の動物でにぎやかになりました。