2年生は、生活科でゴムの力を利用したおもちゃを作りました。自分たちのおもちゃランドに来週1年生を招待します。どんな説明の仕方をすれば1年生に伝わるのか、おもちゃ別のグループに分かれて考えました。まず・・・(おもちゃの選び方)、つぎに・・・(おもちゃの動かし方)、さいごに・・・(点数やもらえる賞品等)と順序を表す言葉を使って表現し、練習しました。
月別アーカイブ: 2022年12月
3年生 消防署見学
5日(月)に、消防署へ見学に行きました。通信指令室や出動準備室、仮眠室等、実際に見学しながら説明を聞きました。また、放水の訓練をしている様子も見せていただきました。見学の最後には、「将来、消防士になりたい」と語る子供もいました。自分たちの安全・安心を守るために、消防署の役割や消防士の仕事について、子供たちの理解が深まりました。
2年生 書初め練習
書初め練習をしました。2年生はクレパスで「あく手」と書きます。クレパスの使い方を思い出し、折れやはらい等、3つの文字それぞれの大切なポイントについて練習をしました。体全体を使って、力強く書くことができるように練習しました。