理科では、「雨水の行方と地面の様子」について学習をしています。ビー玉を転がして地面の傾きを確認し、雨水が流れる方向を予想したり、実際に水を流して、結果を確認したりしました。
日別アーカイブ: 2023年7月3日
4年社会科「上下水道施設見学」
中坪配水場と黒部浄化センターへ見学に行きました。
中坪配水場では、施設を見学したり、説明を聞いたりしながら、くみ上げられた地下水がどのようにして学校や家庭に送られるのかなどについて、学びました。
地下からくみ上げられたばかりの水と、中坪配水場で整えられた水道水を飲み比べてみました。
なんと、水道水が人気でした!どちらもとても美味しく、黒部の水のおいしさを改めて感じた子供たちでした。
黒部浄化センターでは、初めに、下水道の仕組みや施設について説明をしていただきました。
水をきれいにするために微生物たちが大活躍していることや、「名水の里 黒部」ならではの施設や取組を知って、子供たちは興味津々でした。
6年 社会を明るくする運動 黒部市大会
7月1日(土)コラーレにて行われた「第73回社会を明るくする運動 黒部市大会」に参加してきました。本校創立150周年ということで、「村椿小学校校歌」と音楽で学習した「キリマンジャロ」の2曲を、リコーダーと鍵盤ハーモニカの合奏で披露しました。毎日練習してきた成果が発揮された、素敵な演奏でした。