5年生がサケの受精卵についての説明を聞きに、黒部川内水面漁業協同組合に行きました。サケの雌から採卵し、人工授精をするところを見せていただきました。
今年もサケの漁獲量が少ないために必要数の受精卵が確保できず、12月に発眼卵をいただくことになりました。稚魚になるまで5年生が世話をして観察します。3月に全校児童で、近辺の川に稚魚の放流をする予定です。
5年生がサケの受精卵についての説明を聞きに、黒部川内水面漁業協同組合に行きました。サケの雌から採卵し、人工授精をするところを見せていただきました。
今年もサケの漁獲量が少ないために必要数の受精卵が確保できず、12月に発眼卵をいただくことになりました。稚魚になるまで5年生が世話をして観察します。3月に全校児童で、近辺の川に稚魚の放流をする予定です。
4年生が公民館でみそ作り体験を行いました。みそは、村椿で生産された大豆や米、そして、黒部の名水で作りました。
体験の前に、今の5年生が昨年作ったみそを使ったみそ汁と五平餅をいただきました。格別においしかったようです。
大豆と麹と塩と水を混ぜ、丁寧に手でこねました。そして、ボール大にしたみそを樽に投げつけるように樽に入れて、空気を抜きました。
みんなで作ったみそは、約半年の熟成後を楽しみにしながら、各家庭に持ち帰りました。教えてくださった地域の皆様、お世話してくださった公民館の皆様、ありがとうございました。