生活科の学習で、冬の生活の一つとして雪を使った遊びについて学習しました。まず、グラウンドではどんな遊び方ができそうかということと、どんな注意が必要かということを教室で話し合いました。その後、スキーウェアに着替え、グラウンドに出て雪合戦とそり滑りを楽しみました。子供たちは寒さをほとんど気にせずに、元気に活動していました。
生活科の学習で、冬の生活の一つとして雪を使った遊びについて学習しました。まず、グラウンドではどんな遊び方ができそうかということと、どんな注意が必要かということを教室で話し合いました。その後、スキーウェアに着替え、グラウンドに出て雪合戦とそり滑りを楽しみました。子供たちは寒さをほとんど気にせずに、元気に活動していました。
1月25日(木)の3限に、2年の読み聞かせがありました。今回は、「十二支のはじまり」についての絵本で、子供たちはとても興味をもって聞いている様子でした。子供たちは、読み聞かせが終わった後に、分かったことや感想をたくさん発表していました。
25日(木)、5・6年生がシーサイドバレースキー場にて、スキー学習会を行いました。午前中は雪が降り続いていましたが、午後から陽射しが差し込み、スキー日和となりました。スキーに親しみ、随分技能が上達しました。
開会式
班別練習
お昼に記念撮影
閉会式
校庭に雪が積もり、子供たちは大喜びです。早速、生活科で雪遊びをしました。最初は、築山からそりで滑り落ちることを怖がっていましたが、一度滑ると楽しさに気付いて何度も何度も滑っていました。スキーウェアの準備や片付けも自分たちで行っていました。
月に1度の英会話の日でした。今日は上下左右を表す言葉を勉強しました。ジェスチャーゲームをした後、顔のパーツを組み合わせる福笑いをしました。おもしろい顔が出でき上がって、みんなで大笑いしました。
帰りの会で「いいことみつけ」をしています。「いいこと」が見つかるとビー玉貯金が増えていきます。そのご褒美で学級レク「雪あそび」をしました。
みんなで記念撮影!
そりに乗って楽しむ子
巨大な雪だるま作りに挑戦
巨大氷柱発見
雪だるまの上でパシャリ。
楽しい学級レクでした!
2年生の種目は、「前跳び」「前かけ足跳び」「後ろ跳び」「前あや跳び」の予定です。「前あや跳び」は、少し難しい跳び方なので、体育の授業の中や業間運動の時間に集中して練習に取り組んでいます。
また、なわ跳び大会の種目ではありませんが、「前二重跳び」の練習も始めました。「今までより高くジャンプすること」と、「空中で2回素早くなわを回すこと」を指導しています。少なくとも1回は跳ぶことができる子供が増えてきました。なわ跳びは天気が悪くても室内で実施できる運動なので、今後も継続して取り組みます。
厚紙を切って型紙を作り、ローラーやスポンジに水性絵の具を付けて、同じ型紙でも違った色で並べて写したり、版を重ねて写したりしながら、自分が表現したい作品づくりに取り組んでいます。子供たちは、意欲的に取り組んでいるので、どんな作品ができるか楽しみです。
冬をより楽しく過ごすための遊びを考えました。今日は、紙飛行機を作ってみんなで楽しみました。最初は教科書に出ている折り方でやってみました。その後、他の折り方を検索して改良する子供もいました。遠くまで飛んだり、くるくる回って飛んだりする飛行機があって、とても楽しそうでした。
体育の時間にマットランドで遊びました。子供たちは様々な転がり方や跳び方に挑戦していました。最初は怖がっていた子供も次第に慣れて楽しそうに活動していました。