掃除場所が変わりました。全校で「①黙働②すみずみまで掃除③時間いっぱい掃除」のきまりを確認した後、上級生を中心に掃除の分担を決め、新しい掃除場所での掃除を行いました。
3年図画工作科 「のこぎりひいてザク、ザク、ザク」
図画工作科「のこぎりひいてザク、ザク、ザク」で、色々な形や大きさの木材を切りました。多くの子供たちが「はじめてのこぎりを使うよ」と言い、こわごわ切っていました。2人ペアで安全に気を付けながら作業をし、授業の終わりには少し慣れてきた感がありました。
SCの話
毎週金曜日にスクールカウンセラーが来校されます。12日(金)給食時に、スクールカウンセラーより、「地震の影響で今も怖くて不安な気持ちが続いている人がいても自然な反応であること、体の不調となって表れたり、登校しにくくなったりした場合は、一人で抱え込まずに近くの大人に相談してほしいこと、また、心配なことや困ったことがあれば先生やスクールカウンセラーにSOSを出してほしいこと」を話されました。心の専門家からの話を聞いて安堵している子供の様子が見られました。
3学期給食計画会
ランチルームの座席が変わりました。各グループごと自己紹介した後、配膳の役割を確認しました。新しいグループで感謝して給食をいただきました。
書初め大会
全校で書初めを行いました。2学期や冬休みに練習した成果を発揮できるように集中して取り組んでいました。明日10日~12日まで、プレイルームにて校内書初め展を行います。真剣に取り組んだ子供たちの書初めを是非、ご覧ください。
3学期始業式
3学期始業式を行いました。能登半島を震源に大きな地震が起こり、富山県も大きな揺れに見舞われました。今日村椿小学校において始業式を行えたことは、当たり前ではなくすばらしいことであることをみんなで確認しました。校長先生から3学期に大切にしてほしい3つのこと(ありがとうを伝えること、分からないことを分かるようにすること、体だけではなく心も健康でいること)について話がありました。
始業式の後、メジャーリーガーの大谷選手からプレゼントされたグローブ(右利き用2つ、左利き用1つ)を紹介しました。体育主任より同封されていた手紙を読み上げました。「野球というスポーツに触れ、興味をもつきっかけにしてほしい」との熱い願いが込められていました。スポーツ少年団で活躍している2名が実際にキャッチボールを披露し、感想を紹介しました。その後、一人一人間近でグローブを見たり、触ったりしました。
授賞集会・第2学期終業式
終業式の前に、授賞集会を行い、全校みんなで称えました。
終業式。校長先生は、学校の目指す子供の姿「助け合う子」「よく考える子」「元気でやり抜く子」をもとに、2学期の子供たちのがんばりや成長について話されました。子供たちは、校長先生の顔を見て話を聞き、各々の2学期を振り返っていました。
校歌を声高らかに歌いました。
生徒指導主事より、冬休みの生活について話をしました。「火・水・交通安全・不審者」に気を付け、そして心が健康でいられるように、困ったときは近くの大人にSOSを出すように話しました。命を守るための約束をみんなで確認しました。
令和6年1月9日、新しい年を迎えて、希望に胸を膨らませた子供たちと会えることを楽しみにしています。
1年生 英会話
1年生が英会話の学習を行いました。この日は、顔のパーツの英語での言い方を学びました。顔のパーツ集めゲームでは、様々な顔のパーツを集めていくうちにおもしろい顔が出来上がり、子供たちは、それを見てみんなで笑い合っていました。
1年生 数え棒
1年生は、算数科で数え棒を使って形をつくる学習を行いました。数え棒から色々な形ができることが分かりました。他にも色板での形づくりも行いました。
1年生 かんしょう
黒部市幼小中美術展で飾られた作品が村椿小学校にやってきたので、その作品を鑑賞しました。様々な学年の絵を見て、素敵な絵をたくさん見付けることができました。「こんな絵を描いてみたいな。」「この描き方、今度真似してみよう!」と言いながら、鑑賞していました。