2年生は、夏休み前の水泳学習で水に慣れたり水に浮いたりすることを学び、リラックスした姿勢で進むことができるようになってきました。
夏休みには、学習したことを生かして、さらに長く泳ぐことができるように練習してほしいと思います。
2年生は、夏休み前の水泳学習で水に慣れたり水に浮いたりすることを学び、リラックスした姿勢で進むことができるようになってきました。
夏休みには、学習したことを生かして、さらに長く泳ぐことができるように練習してほしいと思います。
夏休みに行われるプール開放に向けて、AED講習会を行いました。消防署の方にお越しいただき、心肺蘇生の仕方やAEDの使い方を教えていただきました。
本日、1学期の終業式を行いました。校長先生からは、各学年の1学期の頑張りや、夏休みの1日1日を有意義に過ごすようにという話がありました。生徒指導の先生からは、気を付けることを色に例えて、赤=火(火遊びをしない。花火は大人と一緒に)、青=水(川や海に子供だけでいかない。用水をのぞき込まない)、黄=交通安全(交通ルールを守る)、黒=不審者(ついていかない)、困ったことがあったら近くの大人に相談することについての話がありました。5つのことを守って、命を大切にするという話でした。体育担当の先生からは、プールの使い方や時間の確認の話がありました。
ルールやマナーを守って、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。
1学期も残すところ1日となりました。今日は、4か月過ごした教室の掃除をしたり、できるようになったことを振り返り、みんなで仲よく遊ぶお楽しみ会を行ったりしました。大掃除では、自分の机や椅子、ロッカーや下足箱を掃除し、意外と汚れていることに驚いていました。お楽しみ会のドッジボールやリレーでは、勝った子も負けた子も笑顔で過ごし、楽しい時間を過ごすことができました。
今日で水泳学習が終わりました。これまでに10回の水泳学習を行うことができ、子供たちは「顔を水に付けられるようになった」「泳げるようになった」と喜んでいました。夏休みのプール開放もたくさん利用して、これからも水に親しんでもらいたいです。
2年生の生活科で、生き物を見付け、虫かごに入れて育てました。築山に探しに行くと、たくさんのバッタがいたので捕まえ、虫かごに入れました。
食欲が旺盛で、毎日えさの草をやりましたが、次の日には、なくなっていました。体がどんどん大きくなりました。
観察を終え、今日築山に返しました。
14日(金)5時間目に全校児童で黒部踊りの練習をしました。市の担当者から黒部踊りの由来や歌詞に込められた願い等について説明を受けました。
公民館よりたくさんの講師の方に来校いただきました。ありがとうございました。
一つ一つの振り付けには黒部のよさが表現されていることを知りました。こまめに休憩をとりながら、楽しんで練習に取り組みました。
社会科「市のようす」の学習で、「くろべ牧場まきばの風」の見学に行きました。事前に調べ学習をしたり、目当てを決めたりしてしおりを作成し、準備をしてきました。
黒部市を一望できる山頂に牧場はあります。
牛さんクイズに挑戦!
えさやり体験をしました。とても楽しそうでした。
みんなで記念撮影!
幸せになれる鐘だそうです。
一人ずつ順番に鳴らしました
お待ちかねのアイス!濃厚でとてもおいしいと大好評でした。
とても充実した1日でした。
富山県総合教育センターの事業を活用し、1年生は、しゃぼん玉を作って遊びました。まず、ストローを静かにそっと吹いてしゃぼん玉を作りました。
次は、ワイヤー等で円を作った道具を使って、体を動かし、大きなしゃぼん玉を作りました。
最後に、自分がしゃぼん玉の中にすっぽりと入りました。
ワクワクと楽しい時間を過ごしました。
本日のGo!Go!つばきッズは、体育館に2年生、4年生、6年生の児童が集まり、夏休みに向けてラジオ体操の練習を行いました。体操のポイントを確認しながら、熱心に練習しました。13日木曜日は、1年生、3年生、5年生が行います。